日記

枯れ木に愚痴を咲かせましょう

■2023.10.26(木)晴れ 
■23℃/12℃ 
■職場の窓越しでも秋晴れを感じた

今朝も乾燥した空気の中で目覚める。

駅に向かうといつもより人が多い気がした。

最近増えてきた朝の観光客は本当に勘弁してほしい。
(お出かけタイムは早朝か10時以降に頼むわ)


今日はいつもより業務量が多かったものの、特に問題なく過ごした。

サボり時間、たまにすれ違う別班のメガネおばさんとバッタリ会った。

六角精児ババアの愚痴に花を咲かせる。

俺が今の職場で働く前の話。

俺のポジションで働こうとした人達が次々辞めていったらしい。

「新人が定着しなかったのは六角ババアに原因があるんだよ」とメガネおばさんが言った。

具体的には仕事を極端に振ったり振らなかったりして、質問をされても無視。
(やることなすこと昔からブスだったんだ...。)

六角ババアとOJT...想像しただけで地獄。

俺は基本的にカマキリおじさんとのOJTだったんだけど、六角ババアに関わらないといけない仕事もあって、その度にこのクセ強めの剣突ババアはなんなんだよ!と思っていた。

今の業務をすべて理解するまでに2年間くらいかかったなー。
(はっきり言って教え方が悪いんだよ!)

六角ババアの他にもクセ強めの人がいたり、体調を崩すことがあったり、別原因のストレスが重なった時期もあったりして、この2年の間には辞めたいモードに入る時がちょくちょくあった。

でも笑顔の素直キャラクターで通した。仕事を覚えるまではこのキャラクターのほうが便利だったから。

仕事を覚えるまでの間って、どこの職場でも辛いものがあるんだよね。

一人で仕事を完結できるようになった今、ダブルチェックが必要な仕事以外では六角ババアと口を利かないで済むようになった。

六角ババア以外の人に対しても無駄に気を使うことがなくなった。

要は仕事さえ覚えてしまえば自分が楽になるんだよね。

やりがいなんていらない。会社に貢献したいなんて微塵も思わない。

そんな綺麗事じゃなくて、仕事を続ける価値は職場が自分にとって過ごしやすい環境に変わっていくことにある。


今日の夕飯は以前から気になっていたラーメン屋でいただくことに。

ラーメン屋近くのコンビニで待ち合わせ。仕事終わりのフクさんと合流して2人で食べてきた。

少し油っぽく感じたけど醤油ベースで旨味もあった。麺はとんこつラーメンに入っているような細麺。

値段も考慮すると5点中3.5点くらいの感じ。まぁまぁだった。

(フクさんは大満足の様子だった)


明日行けばやっと休みだ。

金曜日は休みの前日ということでラッキーデー。

仕事...行くっきゃないね!


「ポチッ」ありがと!
ブログランキング・にほんブログ村へ
日々の出来事ランキング
人気ブログランキング