■2023.10.25(水)晴れ
■22℃/14℃
■21時頃に突然の雷
今日は在宅勤務だったので少し遅めの8時40分頃に起床。
在宅勤務だと勤務開始ギリギリまで眠れるし、電車に乗らなくていいし、電話にも出なくていいし最高。
今日は仕事の合間に、ずーっとやろうと思っていたことをやった。
(サボりとも言う)
”植物いじり”
ベランダの植物も部屋の植物も”やろうやろう”と思いつつ”あしたあした”になっていたから在宅勤務に感謝。笑
(休日はやる気が起きないんだけど、仕事中に私用を済ませたくなるのはなぜ...?)
これ以上寒くなってから始めると枯れてしまうことが多い”植え替え”からスタートした。
まだ根詰まりはしていないんだけど、このタイミングを逃すと次の植え替えは来年の春以降になる。
冬に植物を家の中に入れるとき、鉢の統一感を出したいと思っていたからで今日できてよかった。
次に寿命を迎えた葉っぱを取り除いたり、使わなくなった土をゴミにまとめたり、空いた植木鉢を洗ったりした。
この”使わなくなった土”っていうのは、過去に植え替えや植物が枯れてしまった時のもので、もったいないから取っておいたんだけど出番がなかった。
結局使わないんだよね。後で使うかもと思ったものに限って。
その後は、時間をかけて棚のホコリを掃除したあとに植物をディスプレイ。
あんまりスピリチュアル的なことは信じないタチだけど、掃除や整理整頓をすると部屋の空気の流れが変わるのを感じる。
そろそろお金回りが良くなるのも感じたいところ...。
とりあえず部屋もベランダも気持ちもスッキリした。
夕飯はホットプレートでぎょうざピザ。
こないだと同じように和風、洋風の2種類を食べた。
皮が薄くてパリパリで香ばしい。何回食べても感動する。
コスパもいいし、調理時間もかからないし、おからパウダーを使うから食物繊維も美味しくたくさん摂れるし。
やらない理由がない!
具と皮が少し余ったから、明日もぎょうざピザかも。
今日はずっと家に居たのにクタクタ。
掃除って本気でやると結構体力がいるんだよね。
でもいい空間になったおかげで、明日からずっと気分良く過ごせる。これかなり大事。
物が溢れて汚い家だと、それだけで憂鬱になるし疲れも取れなくなる。特に仕事の日なんて最悪。
自分の過ごす空間を「綺麗にする」「維持する」ことは部屋の見た目だけじゃなくて心の健康に重要。
明日は木曜日。綺麗になった家に帰るのを楽しみに頑張るか。
シャワー浴びようっと。